今度は、「生」について勉強してきました。
昨日の天気予報で、日本海側は大雪になるでしょう
って言ってたんで、夜中雪が降ってたんで朝、楽しみに起きたら
なんのこたーねー、いつもの寒い朝でした。
ちなみに暇だったんで国賀海岸の方に行ってきたんですけど
こちらもいつもな感じでした。
やっぱり、冬なんで牛は小屋で生活するみたいで、なぁ~にもいなかったです。
鳥がおったかな。
さてさて、当院で、隠岐病院の産婦人科の先生を招いて産科の勉強会をしました。
オレ、周産期とか、かんけーねーし~。とか思ってたんですけど、ここは地域医療。
基本的には島前病院は分娩はありませんが、稀の事情で分娩があることも
あるんです。
夜勤で陣痛が来たっていう産婦さんが来て、別にオレはする事はないんですけど
どうしよーって焦った経験がありました。
勉強の内容は、正常分娩と妊娠にまつわる病気とその対処をどうするか。
講義と、
実技で勉強しました。隠岐消防の方も来て下さいました。
ちなみに赤ちゃんが生まれてくる所。
もし、陣痛があって救急車を呼んで駆けつけて、もう赤ちゃんの頭が見えてきたら
そこで産なくちゃいけないんで、病院のスタッフが行くまで救急隊は
どうしたらいいかっていうのも一緒に勉強しました。
いやぁ~。改めて出産ってすごいね。
だって、自分の股から2Lのペットボトル出すようなもんっしょ。
死ぬな。
赤ちゃんもすごいね。
生まれたら、息して泣くんですからね。
そして、子供を産んだ女性が強くなるって納得。
完全に感想が素人・・・。
ちゃんと、看護師の勉強もしましたよ~。
分娩の時に良く使う薬は、
オキシトシン!!
コンチンの方持って来たら
院長にそっと辞表を求められるかもしれないんで気を付けます。
はい、このブログを読んでくれている看護学生さん、
オレの笑いの意味分かりましたか~?
そもそもおもんくねーかもしれないですが・・・。
※オキシトシン→子宮収縮薬(女性ホルモン)
※オキシコンチン→医療用麻薬
ややこしやぁ~。
2月の国家試験まであとっちょっと!!
国試は一発勝負!!体調が悪かったら本気が出せませんからね。
体調だけはくれぐれも。
オレが思うに国試必勝法は、適度な息抜きと友達と一緒に頑張る事です。
しんどいのも不安なのも一緒。けど夢も一緒ですからね。
ええこと言ったわ。(東アカの先生が言ってたかも・・・。)
国試前の息抜きじゃって名目で、岡山から関西に遊びに行ったら途中の赤穂で
オービスに捕まり、免停と罰金9万円・・・。自分で確認したらいい顔してたよー。
今となってはいい思い出??かな。
気をつけなはれや。
もう、懲りて今はシートベルトして安全運転ですからね。
お母さん、産んでくれてありがとう。
そして郵便局に罰金払いに行ってくれて
ありがとう。
まだ出世してないんで払えません。
あかざわ
って言ってたんで、夜中雪が降ってたんで朝、楽しみに起きたら
なんのこたーねー、いつもの寒い朝でした。
ちなみに暇だったんで国賀海岸の方に行ってきたんですけど
こちらもいつもな感じでした。
やっぱり、冬なんで牛は小屋で生活するみたいで、なぁ~にもいなかったです。
鳥がおったかな。
さてさて、当院で、隠岐病院の産婦人科の先生を招いて産科の勉強会をしました。
オレ、周産期とか、かんけーねーし~。とか思ってたんですけど、ここは地域医療。
基本的には島前病院は分娩はありませんが、稀の事情で分娩があることも
あるんです。
夜勤で陣痛が来たっていう産婦さんが来て、別にオレはする事はないんですけど
どうしよーって焦った経験がありました。
勉強の内容は、正常分娩と妊娠にまつわる病気とその対処をどうするか。
講義と、
実技で勉強しました。隠岐消防の方も来て下さいました。
ちなみに赤ちゃんが生まれてくる所。
もし、陣痛があって救急車を呼んで駆けつけて、もう赤ちゃんの頭が見えてきたら
そこで産なくちゃいけないんで、病院のスタッフが行くまで救急隊は
どうしたらいいかっていうのも一緒に勉強しました。
いやぁ~。改めて出産ってすごいね。
だって、自分の股から2Lのペットボトル出すようなもんっしょ。
死ぬな。
赤ちゃんもすごいね。
生まれたら、息して泣くんですからね。
そして、子供を産んだ女性が強くなるって納得。
完全に感想が素人・・・。
ちゃんと、看護師の勉強もしましたよ~。
分娩の時に良く使う薬は、
オキシトシン!!
コンチンの方持って来たら
院長にそっと辞表を求められるかもしれないんで気を付けます。
はい、このブログを読んでくれている看護学生さん、
オレの笑いの意味分かりましたか~?
そもそもおもんくねーかもしれないですが・・・。
※オキシトシン→子宮収縮薬(女性ホルモン)
※オキシコンチン→医療用麻薬
ややこしやぁ~。
2月の国家試験まであとっちょっと!!
国試は一発勝負!!体調が悪かったら本気が出せませんからね。
体調だけはくれぐれも。
オレが思うに国試必勝法は、適度な息抜きと友達と一緒に頑張る事です。
しんどいのも不安なのも一緒。けど夢も一緒ですからね。
ええこと言ったわ。(東アカの先生が言ってたかも・・・。)
国試前の息抜きじゃって名目で、岡山から関西に遊びに行ったら途中の赤穂で
オービスに捕まり、免停と罰金9万円・・・。自分で確認したらいい顔してたよー。
今となってはいい思い出??かな。
気をつけなはれや。
もう、懲りて今はシートベルトして安全運転ですからね。
お母さん、産んでくれてありがとう。
そして郵便局に罰金払いに行ってくれて
ありがとう。
まだ出世してないんで払えません。
あかざわ
この記事へのコメント