ネコぱんちは効かんな。
外でネコが、みゃーみゃー言ってケンカしております。
ネコの戦いとは迫力が違う牛の角突きがあったので見てきました。
隠岐の島町では盛んにしているようですが、
島前でも今回、角突きがありました。
オス牛達が6頭おり、国賀海岸で放牧させている
牛と一回りほどの大きさにびっくりです。
大きいものでは800kgあるそうです。
牛突きが始まると、角がぶつかる鈍い音と、牛の鼻息
おっちゃんの掛け声で迫力満点です。
勝負は引き分けでした。
格闘の末、彼は右肩にけがをしていました。
さらに見ていると、泣いてるじゃありませんかっ!!
傷口が痛いんかな?勝ちたかったんかな?
人間に無理やり連れてこられたんが嫌じゃったんかな?
今頃あいつは、枕を濡らして寝ているでしょう。
涙くんさよなら~ さよなら涙くん。
また逢う日まで~。
本格的は角突きはお盆の頃に隠岐の島町で開催されるそうです。
あかざわ
ネコの戦いとは迫力が違う牛の角突きがあったので見てきました。
隠岐の島町では盛んにしているようですが、
島前でも今回、角突きがありました。
オス牛達が6頭おり、国賀海岸で放牧させている
牛と一回りほどの大きさにびっくりです。
大きいものでは800kgあるそうです。
牛突きが始まると、角がぶつかる鈍い音と、牛の鼻息
おっちゃんの掛け声で迫力満点です。
勝負は引き分けでした。
格闘の末、彼は右肩にけがをしていました。
さらに見ていると、泣いてるじゃありませんかっ!!
傷口が痛いんかな?勝ちたかったんかな?
人間に無理やり連れてこられたんが嫌じゃったんかな?
今頃あいつは、枕を濡らして寝ているでしょう。
涙くんさよなら~ さよなら涙くん。
また逢う日まで~。
本格的は角突きはお盆の頃に隠岐の島町で開催されるそうです。
あかざわ
この記事へのコメント