生きている実感 in 隠岐
ジャパンハートというNPOから参りました。
看護師の山中です。
3カ月という期間限定で病院で働かせて頂いています。
が、その期間も残りわずかとなりました。
生きている実感や充実感というのは瞬間に存在する、という考え方は私にとって今所属するNPO、ジャパンハートへ入ってから得た感覚です。
ジャパンハートの代表、吉岡先生の言葉がヒントになっています。
それまでは出来事に関して考えていましたが、隠岐を含めた離島での生活、海外での生活を通じてそんな感覚を得るようになりました。
ひとつの経験や物事は捉え方次第で限りなく濃いものにすることができる。
それは日々の生活にも生きています。
以前の自分なら諦めてしまうようなことを同時進行したり、時間や物事を細かく考えてあれも、これも、それも、全部やってしまおう、と前向きに行動できるようになったことは良いことだと思っています。
この地で初めて経験した釣り、摩天崖で見た真っ赤な夕陽、鬼舞の満天の星・イカ釣り漁船の明かり、いつ見ても綺麗な通勤途中の海…どれもこれも今も強く目に焼き付く瞬間たちです。
この場をお借りして…
温かく迎えて下さった病院の方々、地域の方々に深く感謝致します。
ありがとうございました。
同じくジャパンハートの吉田さんと。
看護師の山中です。
3カ月という期間限定で病院で働かせて頂いています。
が、その期間も残りわずかとなりました。
生きている実感や充実感というのは瞬間に存在する、という考え方は私にとって今所属するNPO、ジャパンハートへ入ってから得た感覚です。
ジャパンハートの代表、吉岡先生の言葉がヒントになっています。
それまでは出来事に関して考えていましたが、隠岐を含めた離島での生活、海外での生活を通じてそんな感覚を得るようになりました。
ひとつの経験や物事は捉え方次第で限りなく濃いものにすることができる。
それは日々の生活にも生きています。
以前の自分なら諦めてしまうようなことを同時進行したり、時間や物事を細かく考えてあれも、これも、それも、全部やってしまおう、と前向きに行動できるようになったことは良いことだと思っています。
この地で初めて経験した釣り、摩天崖で見た真っ赤な夕陽、鬼舞の満天の星・イカ釣り漁船の明かり、いつ見ても綺麗な通勤途中の海…どれもこれも今も強く目に焼き付く瞬間たちです。
この場をお借りして…
温かく迎えて下さった病院の方々、地域の方々に深く感謝致します。
ありがとうございました。
同じくジャパンハートの吉田さんと。
この記事へのコメント