おすそ分け制度
近頃は、気温のグッと下がり、
完全に、こたつの亀になっております。
田舎の良いところで、こたつで
ごろごろしていても、おすそ分け
制度があります。
①しいの実(大家さんより)
(フライパンで炒った後)
(剥いてみた後)
コレ、ドングリではなくて、しいの実です。
オレ、初めてもらって食べました。
フライパンて炒って、塩を少々。
口の中に広がる匂いは栗の匂いがします。
んで、食感は・・・。
ん~。難しい。しっけたピーナッツ?
味の宝石箱以上に複雑な新食感です。
②ツダかぶ(大家さんより)
松江の方でよく食べるらしいです。
ぬか漬けにして売っているらしい。
お得意の酢漬けにして食べたら
普通にうまい。
③カワハギ(S看護師さんが釣ってきた。)
地元のスーパーでも売っていたけど、食べた
記憶がありません。
しか~し~。Sさんお勧めの味噌汁にして食べたら
超うまい~。肝も入れて、居酒屋でアンキモポン酢
なんか比じゃねぇくらいうまい。

完全に、こたつの亀になっております。
田舎の良いところで、こたつで
ごろごろしていても、おすそ分け
制度があります。
①しいの実(大家さんより)
(フライパンで炒った後)
(剥いてみた後)
コレ、ドングリではなくて、しいの実です。
オレ、初めてもらって食べました。
フライパンて炒って、塩を少々。
口の中に広がる匂いは栗の匂いがします。
んで、食感は・・・。
ん~。難しい。しっけたピーナッツ?
味の宝石箱以上に複雑な新食感です。
②ツダかぶ(大家さんより)
松江の方でよく食べるらしいです。
ぬか漬けにして売っているらしい。
お得意の酢漬けにして食べたら
普通にうまい。
③カワハギ(S看護師さんが釣ってきた。)
地元のスーパーでも売っていたけど、食べた
記憶がありません。
しか~し~。Sさんお勧めの味噌汁にして食べたら
超うまい~。肝も入れて、居酒屋でアンキモポン酢
なんか比じゃねぇくらいうまい。
この記事へのコメント
鍋せなぁ~ヽ(^^)
うまいだわな。
ほんとゴボヅ(よだれ)がでますね。
止まらなくなりますよね。
ちなみにぎんなんも同様にokです。
今度は自分で取りに行きたいですが、
まだ、どんぐりと見分けがつきそうではありません・・・。
封筒っていう小技を教えてくれてありがとうございます。